窓の防犯対策 加須市 江田建設
(2024年11月07日)こんにちは!
地域NO1を目指す二代目社長の江田です。
いつも読んでいただきありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は「窓の防犯対策」についてお話ししたいと思います。
侵入手段で最も多いのがガラス破りです。侵入者は窓ガラスを破り、クレセントを開ける手段を使います。なので、窓の防犯対策は非常に重要です。以下に窓の防犯対策についてご紹介したいと思います。
1.防犯フィルムの装着:透明で丈夫な防犯フィルムを貼ることで、侵入者が窓ガラスを簡単に破ることを防ぎます。防犯フィルムはガラスが割れた場合にも破片を飛散させにくくする効果もあります。
2.形状記憶合金製の窓枠:形状記憶合金は高い耐久性を持つ素材で、窓枠に使用することで侵入者が窓を割ることを難しくします。
3.補助錠の設置:2つ鍵があることで2倍の時間がかかり侵入者を諦めさせる効果があります。ただし、外から見えない位置に取り付けることが重要です。クレセント錠から簡単に手が届かない位置、こじ開ける時に不自然な姿勢となる位置に取り付けましょう。
4.シャッターの取り付け:シャッターは設置してあるだけで、視覚的な防犯効果が期待できます。シャッターがあることで、侵入しにくそうと諦めやすくなります。電動シャッターは手では簡単にこじ開けるのは困難です。手動シャッターは鍵をかけないと簡単に開けられるため、防犯性は落ちます。
5.閉めっぱなしと念入りな点検:外出時や就寝時には、窓をしっかりを閉めて施錠することが大切です。また窓の状態を定期的に点検し、修理や補修が必要な場合は迅速に対処することも重要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
江田建設では注文住宅を建てる際には、 お客様に安心していただけるよう対応を心掛けています。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
江田建設では、加須市北川辺地域で創業50年の施工実績と信用と信頼を積み重ねてここまで成長してきました。さらにここから50年100年企業を目指して頑張っていきたいと思います。
社長ブログ
- 11月21日 自然素材の防蟻・防腐塗料「ヘルスコキュアー」 加須市 江田建設
- 11月20日 ホタテ漆喰 加須市 江田建設
- 11月19日 自然素材の家 加須市 江田建設
- 11月18日 シロアリや腐朽菌から家を守る 加須市 江田建設
- 11月17日 床下の湿気をなくす方法 加須市 江田建設
カレンダー
- 社長ブログ(1101)
- 館林市岡野町A様邸 (36)
- 加須市小野袋 リノベーション (14)
- 明和町田島建て替え現場 (29)
- 加須市本郷I様邸耐震等級3の家 (20)
- 加須市下高柳 リノベーション (12)
- 商品案内 (5)
- 加須市砂原リノベーション (4)
- 加須 注文住宅会社 構造 (8)
- 加須 注文住宅会社 自然素材 (117)
- 加須 注文住宅会社 太陽光発電 (4)
- 家族 (592)
- 加須 注文住宅会社 大工 (19)
- 加須市 注文住宅会社 お客様の声 (30)
- ショールーム見学 (16)
- 江田建築の収納 (12)
- 家づくりの流れ (28)
- 完成見学会 (47)
- 江田社長 (127)
- 江田薫会長 (10)
- アフターメンテナンス (40)
- 江田菊枝会長夫人 (1)
- 加須 注文住宅会社 イベントのお知らせ (49)
- 加須市 注文住宅会社 エクステリア (15)
- 現場見学会 (13)
- リフォーム (299)
- 加須市栄Y様邸 (42)
- 加須市小野袋K様邸 (24)
- 加須市柏戸M様邸 (25)
- 加須市栄W様邸 (21)
- 久喜市K様邸 (17)
- 加須市向古河E・K様邸 (31)
- 加須市向古河E・H様邸 (41)
- 加須市駒場A様邸 (20)
- 加須市栄I様邸 リノベーション (14)
- 加須市麦倉S様邸 (46)
- 加須市栄T様邸 (19)
- かずひこ通信 (56)
- 小野袋T様邸 リノベーション (5)
- 久喜市鷲宮K・T様邸 (47)
- 加須市柳生O様邸 (39)
- 明和町梅原S様邸 (3)
- 加須市柏戸I様邸 (13)
- 加須市本郷I様リノベーション (1)
- 加須市伊賀袋K様邸 (2)
- 深谷市M様邸 (1)
- 加須市麦倉K様邸 (2)
- 板倉町海老瀬リフォーム現場 (14)
- 加須市向古河T様リフォーム工事 (10)
- 加須市向古河K様リノベーション (15)
- 加須市二世帯住宅新築工事 (19)
- 加須市柳生離れ新築工事 (4)
- 加須市 自然素材大規模リフォーム現場 (18)
- イベント報告 (49)
- 2011年
コメントを残す